Virtual Reality(VR)やAugmented Reality(AR)といった、人工現実から拡張現実の技術が広がるにつれて、3Dモデルの設計方法やワークフローが進化しています。最初のGUI(グラフィックユーザーインターフェース)は当然のように二次元でしたが、VRやARの領域では、Tilt Brushをはじめとした商用ツールの開発も進んでおり、3Dモデルを作成するための新しい設計手法が様々開発されています。
本論文では、3Dモデルを作成するための拡張設計ワークステーションであるDesignARを紹介しています。提案しているアプローチは、2Dビューを表示するインタラクティブサーフェスと、ヘッドマウントの立体拡張現実(AR)をシームレスに統合したものだそうです。
これによって、画面スペースを拡張し、表示境界を越えて3Dオブジェクトを配置できるようにする出力スペースが生成され、 2Dビューと3Dビューの効果的な組み合わせのために、異なるレベルの近接性とアライメントを定義しています。
入力に関しては、マルチタッチとペンで、空中VR / ARインタラクションにより、一般的に見られる精度と人間工学の問題を軽減すると主張しており、フィードバックを即座に行うペンおよびタッチテクニックのセットを提案しています。実際に制作したプロトタイプに基づいて、この新しいタイプのディスプレイ拡張に関する課題と洞察について報告しています。
ただ、論文中にも言及されているように、課題は多く、HoloLensをはじめとしたARデバイスのDisplayの解像度や、FOVと言われる視野角、またインタラクションの設計や、ARで見ている画像と書いている軌跡の誤差やレイテンシーなど、多く挙げられており、今後の技術進化が必須だと想定されます。
高解像度、高精度のインタラクティブサーフェスと、調整されたARビューを組み合わせることにより、将来の作業および設計環境、拡張ディスプレイと呼ばれる領域の可能性が広がって、ユーザーのクリエイティビティが上昇する世界が待ち遠しく感じます。
[1] : Reipschläger, P., & Dachselt, R. (2019, November). DesignAR: Immersive 3D-Modeling Combining Augmented Reality with Interactive Displays. In Proceedings of the 2019 ACM International Conference on Interactive Surfaces and Spaces (pp. 29-41). ACM.URL : https://dl.acm.org/citation.cfm?id=3359718